2010/04/30

SAS2012



今朝、小角散乱国際会議SAS2012の案内が来たのだが、そのロゴがこれ。会場がシドニーということでオペラハウスがモチーフなのだが、その縁に並んでいるオレンジ色の点は対数スケールで書いた小角散乱のデータだろう。なかなかイカシている。



因みに、4年前に京都でやったSAS2006のロゴも京都のシルエットを小角散乱データに見立てて作成したのだが、ちょっと負けたかも??

2010/04/28

午前つくば午後東海

午前中はCMRCのグループリーダー会議。午後はJ-PARCセンター会議とMLF全体会議。東海の2つの会議の合間にY田くんとS包くんと議論した。

2010/04/27

午前つくば午後東海

午前中は今年最初の所長懇談会があったので、中性子について報告をした。午後は東海で「MLFコア会議」と「MLF利用促進チーム会議」があった。

2010/04/26

午前つくば午後東海

午前中はつくばで物構研責任者会議。午後は東海で「偏極中性子散乱装置」に関する研究会があった。またその途中で東海1号館の実験室に関するK谷理事との話し合いがあった。

2010/04/23

会議議論面接ミーティング

午前中はMLF会議。この会議は副ディビジョン長が進行役をすることになっていて、今回は初めて僕が担当だった。最初に昨日のディビジョン長会議の報告をする必要があったものの、あとは他の人に任せるだけだったので思っていたよりは楽だった。

昼食はT仲さんと論文に関する議論をしながら食べる。その後、東海の物構研事務室に雇用する予定の人の面接に立ち会った。続いてBL16のT0チョッパーに関するミーティング。今日も怒濤のように予定がやってきて、それをこなしているうちに1日が終わった。

2010/04/22

半日東海

今日は雨だったので、連絡バスに乗って東海へ。午前中に行われたディビジョン長会議に出席し、弁当を食べてつくばに戻った。KEKでは構造物性センターの研究会が行われたのでちょっとだけ顔を出して、あとは自分の部屋で雑用。

2010/04/21

久々つくば

今日の午前中は中性子のグループリーダー会議。午後は「小林ホール」の完成記念式典。久々に東海には行かずつくばで1日過ごした。

2010/04/20

実験から会議へ

昨夜もKEK東海1号館の仮眠室に宿泊。シャワーを浴び朝食を食べてガイドに行き、S包君が食事に行っている間の留守番をする。その後東海1号館に戻っていろいろと仕事。午後はまずMLFの「利用促進チーム」のミーティングを行い、夕方には「MLFコア会議」があった。

2010/04/19

ごめん>アップル

先週、MacBook Airが修理から戻ってこない怒りをぶちまけたのだが、何とメーカーに行ってすぐに修理が完了して戻って来た(らしい。業者はつくばの方に持って行ったので)。結局悪かったのはピックアップサービスの連絡を忘れていた代理店で、アップル本社はすぐに修理したようだ。公費で購入したMacゆえ間に業者が挟まっていて良く分からなかったのだが、少なくともアップルからの「ピックアップ&デリバリーサービス」の連絡は途中経過も含めてすぐに送ってきていた。従ってアップルを名指しで非難するのは間違っていたのかも知れない。

今日はSANS-Uのビームタイムの続きで、午後はずっとガイドにいて測定を続けた。

2010/04/18

朝帰り

昨夜は東海1号館で仕事をした後にSANS-Uに行ってみたのだが、夜の3時半にスキャンが終わってその後カメラ長を変えたり温度を変えたり、と言う予定になっていた。S包君は自分でやると言っていたのだが今後のこともあるので、彼を宿舎に帰らせて僕が続きをすることにした。結局ロングスキャンをかけたのは早朝の5時。その後2時間ほど仮眠して、自宅に「朝帰り」した。

2010/04/17

SANS-Uの実験

今日も朝から東海へ。SANS-Uで実験しているS包君を助けに行ったつもりだったのだが,ちょうど入れ替わりになったようで到着したときには姿が見えなかった。そこで自分の部屋に行って仕事をして,昼頃に合流して実験の傍らで論文についての議論をする。その後再び部屋に戻って,T仲さんの論文原稿やS川君のレフリーコメントへの回答のチェックなどをした。

2010/04/16

SANS-U始まる

今日も朝から東海に行って「MLFコア会議」に出席した。この会議はMLFのディビジョン長を中心に情報交換をするというもので、毎週開催することになる。果たしてそれだけやる必要があるのか少々疑問ではあるのだが、まあ仕方あるまい。

昼からSANS-Uのビームタイムのため3号炉へ。引き継ぎには立ち会ったものの後はS包君に任せて、研究推進会議に出席するためつくばに戻った。

2010/04/15

ソフトマターグループミーティング

午前中はディビジョン長会議。午後はソフトマターグループのミーティングを行った。

ところでこのミーティングは、KENS内のソフトマターグループ内の情報交換が目的。メンバーの研究がどのように進行しているかを出し合って議論しよう、と言うことで今年度から始めたものだ。今回は明日から始まるSANS-Uのビームタイムで何をするか、と言うことについて、Y田君とS包君が話した内容に基づいて議論した。

2010/04/14

反射率計打ち合わせ

夕方からERATO資金による反射率計建設に関する打ち合わせを業者とともに行った。また昨日に引き続いて論文原稿のチェックをした。東海での仕事が終わった後つくばに戻り、CMRCの集まりに合流した。

2010/04/13

ひどいぞアップル!

今朝、アップルから「Apple ピックアップ&デリバリー修理サービスの依頼」と言うメールが来た。内容を見ると、MacBook Airを今から修理するぞ、と言うもの。確かにMacBook AirはHDDが壊れて修理に出しているのだが、しかし出したのは1ヶ月以上も前だ。理解できなかったので出入りの業者に転送して調べてもらったのだが、どうやらあっち(アップルストア?)が修理に出すのを忘れていたらしい。「年度末だったから云々」と言い訳していたらしいが、そんなの理由になるか!!こっちは使えない不便をずっと我慢してきたんだぞ。最近のアップルは昔に比べると客の対応もましになった、と思っていたのだが、全然そんなことはなかったわけだ。

今日は珍しく会議などの用事がなかったので、一日つくばのオフィスで共同研究者から届いていた原稿のチェックなどをした。とりあえず、締め切りの近い国際会議のアブストラクトを2本読んでコメントを送り、論文1本の直しを途中まで済ませたのだが、机の上には手付かずの論文がまだ2本ある。明日は会議なんかに出てる暇はないぞ〜〜〜っと。

2010/04/12

会議3連荘

午前中は物構研責任者会議。午後はまず物構研の運営会議があり、物性研のS山さんと打ち合わせした後CMRCのGL会議があった。会議続きで当然研究に関する仕事をする時間は無かったのだが、こういうときに限って共著者からの論文原稿が来る。今日は何と3本が別々に送ってきて、読むのが楽しみな反面「どうしようか」と悩まなければならなくなった

2010/04/09

MLF会議

今日も朝から東海へ行き、MLF会議に出席した。終わった後ちょっとだけ東海1号館で仕事をしてつくばに戻り、来週の物構研運営会議の準備をして機構会議の報告書や中性子科学会誌の原稿を作った。

2010/04/08

東海→東京

午前中はJ-PARCのディビジョン長会議。これを途中で退席していったんつくばに戻り、電車に乗って東京へ。中性子科学会の「大型施設共用委員会」に出席した。

2010/04/07

MLFディビジョン

午前中、つくばで少々仕事をして昼から東海へ。午後はまず、東北大のO山さんによる「偏極チョッパー計画」の説明を聞く。そして終了後にMLFディビジョンの長であるA井さんと副ディビジョン長のK藤さんと打ち合わせをした。それが終わった後に東海1号館に戻ったら奥羽大のO塚さんが来ていて、「ナノバブル水」の話を聞いた。

2010/04/06

中性子全体会議

今日は午後から中性子全体会議を行った。昨年はやらなかったのだが、今年から改めてやることにした。東海中心でつくばはTVで、という形だったのだが、東海の出席者が非常に多かったのが少々驚きだった。

午前中はまずは事務体制についての打ち合わせ。その後理研のT仲さんと千葉大のK畑さんが来て、実験結果について議論した。また、夕方は中性子全体で新人歓迎会をした。

2010/04/05

千葉大理学部生の見学会

今日は千葉大のS井さんの引率で、理学部物理学科の新入生50人程がKEKに見学に来た。入学式の前に行われるイベントなのにも関わらず、全員が参加しているそうだ。学生たちは昼前にKEKに到着して、午後から講義とKEKB及びPFの見学。KEKの宿舎に泊まって明日はJAXAに見学に行くらしい。僕は素核研のN田さんと半分ずつで講義を担当し、「中性子を用いた物質科学研究」と言うタイトルで話をしたのだが、残念ながら反応はイマイチ。内容的に難しかったのだろうか...

午前中は主にこの講義の準備。午後は締め切りを大幅に過ぎていたORNLのレフリーを片づけたり、京大のS川君の論文に対するレフリーコメントを読んで返事を書いたり、いくつかscientificな仕事ができた。

2010/04/01

J-PARCの1日

朝はまずJ-PARCセンターに行って、MLFの副ディビジョン長の辞令をもらう。そして10時からはディビジョン長会議、3時半からは連係検討WGに出席した。また、これらの間にY田くんと打ち合わせしたり、国際会議のアブストラクトを作成したりした。