2012/04/27

シフト深夜勤

今日は久々のシフトの深夜勤。0時過ぎに仮眠から起きてMLFに行き、業務委託の人と一緒に見回りをした。その後は特にすることもないので東海1号館に戻り、論文の原稿書きをする。9時半にシフトが終わった後はデイリーミーティングに出て、その後東海1号館に戻ってインド人Kさんの相手をして、1時間ほど遅れてMLF会議へ。午後は再びKさんの相手をして、夕方になってからようやくつくばに戻ることができた。 本来深夜勤の時には朝からの勤務は必要ないのだが、用事があればやらないわけにはいかない。主幹の時にはやる必要がなかった深夜勤だが、他の人はずっとやっていたわけだ。頭が下がる。

2012/04/26

インド人を迎える

今年度から科研費で雇用することになっているインド人PDのKさんが到着した。本当は昨日の夕方に来る予定だったのだが、飛行機が遅れたため今日になった、ということだ。成田空港からバスで来るのでつくばセンターまで迎えに行ったのだが、そのバスも遅れてまた予定が狂ってしまった。 昼食前につくばを出て東海へ。QENS/WINSの組織委員会に出席する。遅れて行ったのだがそれがたいしたことがないと思えるぐらい延々と続いて疲れた。

2012/04/25

利用促進合同会議

午前中は新しい装置提案についての打ち合わせ。午後は利用促進合同会議があった。午後の会議はMLFの公募に関するもので最終確認だけで済むかと思えばさにあらず。1時半から始まったのに終わったのは6時近くだった。

2012/04/24

論文書きと全体会議

今日は東海の一日。論文書きと中性子全体会議の報告を行った。

2012/04/20

サマーチャレンジの打ち合わせ

昼前にPFに行って、群馬大のT橋さんと会ってサマーチャレンジの打ち合わせをした。やはり、位相差顕微鏡を何とか用意するしかなさそうだ。

2012/04/19

KENS新人歓迎会

今日の夜は中性子の新人歓迎会が東海で行われた。新所長も含めて大勢が出席して盛り上がった。

2012/04/18

東海→つくば

午前中はディビジョン長会議。午後はつくばに戻って、サマーチャレンジの実行委員会に出席した。

2012/04/17

中性子GL会議

午前中は中性子GL。新所長を囲んでみんなでいろいろと現状と問題点について報告した。この会議はこの3年間は僕が主催だったのだが、今年度からO友さんが担当になったのでずいぶん楽になった。 午後は科研費の交付申請書を作って提出した。

2012/04/16

Webに関する会議

午前中はつくばで科研費の交付申請書作りなど事務仕事をする。昼から東海に行ってwebに関する会議に出席。ユーザーの立場からすれば理不尽な事の多い今のwebのシステムだが、直すにはお金も含めて大変な努力が必要だと言うことを改めて確認した。

2012/04/15

久々のシフト

今日は主幹時代には無縁だったシフトが回ってきたので東海に出勤した。

「シフト」と言うのは実験施設職員の役目の一つで、運転中に起きるトラブルに備えて待機している時間(あるいは職員)のことである。1日を日勤(9:30-17:30)、準夜勤(17:30-1:30)、深夜勤(1:30-9:30)の3ブロックに分けて、必ず誰かがいるようにすると言うシステムである。たいていの場合には何事もなく時間が過ぎるし、逆に大震災のようなことが指示を待つことなく自らの安全の確保に動くので、「シフト」にはほぼ意味はなく「アリバイ」に近い。それでも今日は事務から割り当てが来たので時間前に着くように家を出た。

ところが、最寄りの桜土浦ICに近づいたところ「桜土浦〜土浦北 事故渋滞6km」の掲示が。これでは間に合わないかも、と思ってR6を千代田石岡ICまで行ってそこから入ることに決めた。ところが誰でも考えることは同じのようで、R6の方も渋滞。結局MLF到着は9:50頃になった。

午後はBL16関係者といろいろと話をし、ずっと前から頼まれていた原稿書きをした。

2012/04/13

MLF会議

午前中はつくばからMLF会議に出席。つくばからO友さんと一緒にTVで参加したのだが、ほとんどが火曜日の「コア会議」で聞いたような話だったので退屈だった。ただ、TVでの出席だと適当に聞いているふりをしながら自分の仕事ができるので問題ない、と言えば無い。

午後は業者と顕微鏡について打ち合わせをし、論文読みをした。

2012/04/12

北大の書類

海外出張から戻った時にチラ見して、その後机の上に置きっぱなしだった北大からの書類を改めて見たところ、履歴書に各学校での卒業の年月日を書かなければならないことが判明した。これまでも何度も履歴書を書く機会があったのだが、その時にはいつも「xx年3月」で済んでいた。ところが北大は日まで書く必要があるらしく、しかも間違っていた時にはお金を返してもらわなければならないこともある、と脅しの文句が書いてある。卒業等の日付は卒業証書や学位記を見れば分かるのだが、これまでその必要がなかったのでそもそもどこにあるかも分からない。特に高校の卒業の日までも調べなければならないと言うことが分かって、慌てて実家に電話する羽目となった。

午前中のうちにつくばから東海に移動してD長会議とMLF/CROSS連携会議に出席してつくばに戻った。

2012/04/11

J-PARC評価部会

今日は「J-PARC評価部会」のために文科省に行った。この評価部会は5年に一度行われるもので、今後の政策決定にも関わる重要なものである。委員は大学や産業界も含む錚々たる面々で、彼らに説明するための人たちも、オブザーバーとして集まったメンバーも豪華なものだった。時間が限られていたためなかなか突っ込んだ議論にはならなかったが、しかし体制についての認識の違いがあったことが明らかになり、その後話し合って合意が得られたのは良かった。

2012/04/09

誕生日

今日はつくばの一日。午前中はオフィスで論文読みなどをして過ごし、夕方はJ-PARC研究推進会議準備会があった。

因みに今日は僕の誕生日。facebookでは沢山のお祝いのメッセージが入っていたのだが、実生活の方では何もなかった。facebookだとシステムが教えてくれるから皆さん反応するわけで、実生活の方では誰もリマインドしないから誰も気付かないというだけなのだが、しかしこれはSNSを利用することによって人と人との関わり方が変わりつつあることの一例、なのかも知れない。

2012/04/06

所長懇談会

午前中は今年度初めての所長懇談会があった。新しい所長になって初めての公式の会議と言うことで、会場はほぼ満席。質疑応答もそれなりに活発で、新しい体制に対する期待と不安が交錯する雰囲気だった。

午後はMLF関係の会議2つにTVで出席した。

2012/04/05

重水の取り扱い

今日の午後、J-PARCの安全ディビジョンとの折衝があった。テーマは、MLFの実験での重水の取り扱いについて。これまでは放射性物質の漏えいを心配して非常に厳しいルールになっていたのだが、厳し過ぎて実験にならないため何とかならないか、と言うことで交渉を始めたわけだ。当初は壁が高そうでとても解決はムリではないか、と言う雰囲気だったのだが、よくよく話してみるとどうもそうではなかったらしく思ったよりも簡単に解決してしまった。今まで苦労したのは何だったのか、と言う思いもあるのだが、しかし今は良い結果になったことを喜ぶことにしよう。

午前中はD長会議。午後は利用促進合同会議があった。

2012/04/04

千葉大新入生

今日は千葉大理学物理の新入生の研修旅行の対応をした。学生42人、教員7人のご一行様は渋滞のため予定より1時間ほど遅れて到着。弁当の昼食を食べて寛いだ後、僕が「ソフトマターと加速器」と言うお題で講義をした。その後、KEK-Bの加速器と測定器、及びPFの見学の引率を行った。実は千葉大の研修旅行は毎年あって2年前にも対応したのだが、その経験を生かして講義の内容をかなり変えてみた。学生の感想は聞いていないが、面白いと思ってもらえると良いのだが。

2012/04/03

爆弾低気圧

今日は台風並の低気圧が発達して大変なことになる、と聞いて朝のうちに職場に行ってパソコンなどを取ってきて、自宅で仕事をしていた。

2012/04/02

残務整理

今日は午前中は東海で、人事委員会関係のメール書きなどの仕事をした。そして昼から東海に戻って、「国プロ対応」の中性子関係者の会議。その合間にAnnual Reportの原稿を書いたり、波紋の施設報告を書いたりした。これらのほとんどは昨年度中に済ませておくべきことで、言って見れば主幹業務の残務整理だった。