2012/11/30

午前中東海 午後つくば

午前中は東海でMLFの体制に関する会議とMLF会議。午後はつくばで来年夏に予定されている国際会議の実行委員会。

2012/11/29

東海→つくば

午前中はディビジョン長会議出席。午後はつくばで構造物性センターのリーダー会議に出席。

2012/11/28

B勤シフト

今日も午前中から東海。まずは大観の様子を見に行ったのだが、データ解析していなかったのでKの顔を見ただけで終わった。

午後は東海キャンパス全体会議。その後B勤シフトが入っているので本来であれば17時半からdutyが始まるのだが、昼間は加速器スタディのためMLFには21時までビームが出てこない。従ってそれまで自分のオフィスで仕事をしつつ待った。

2012/11/27

大観

今日からインド人ポスドクのKがBL-15大観で実験すると言うことで、昼ぐらいに東海に行って様子を見てきた。Kの他にも共同研究者や中国人PD、装置担当者らがキャビンの中にいて大賑わい。おかげで座るところも見つからず、隣の反射率計に行ってY田くんといくつか打ち合わせをした。

2012/11/26

中性子ミュオン教授会

今日は午後から東海で中性子ミュオンの教授会があった。会議自体は1時間半ほどで終わったのだが、その後の「若手発表会」が意外に時間がかかり、またその後に中性子だけで打ち合わせをやったおかげで終わったのは9時近かった。

2012/11/24

サマチャレ秋実習2日目

秋実習2日目の今日は、群馬大のT橋さんが主導してリン脂質の実験を行った。実験自体は順調で午前中だけで終わったのだが、解析でソフトが思うように動かない、などのトラブルがあって予定を大幅に超過して5時ごろまでかかった。ただ参加した学生は楽しんでいたようで、こちらも主催した甲斐があった。

2012/11/23

サマーチャレンジ秋実習

今日から「サマーチャレンジ」の秋実習を行った。8月のサマチャレ本番の時には加速器が動いていなかったので、秋に改めて学生を集めてビーム実験を行う、と言う企画である。僕が担当していたM04班は学生5名のうち4名が参加。また講師はPFのS水さんと中性子のY田くんが来れなかった他は全員が再集合した。今日は広大のU野さんが中心になって、チョコレートの材料であるココアバターの多形転移の実験を行った。

ところでシドニーでなくしたと思っていた財布が見つかった、との連絡があった。なぜ昨日は見つからなかったのかは分からないのだが、それにしても嬉しい知らせである。今回は珍しくツアー利用で海外出張したのだが、だからこそJTBに忘れ物探しの仲介をしてもらえたわけで、そう言う意味では運が良かった。(因みに忘れ物の受け取りはSAS2012に最後まで参加していたS包くんに頼めたので、その点でも運が良かったと言える。)

2012/11/22

忘れ物

飛行機の中で薄々気がついていたのだが、成田に着いてからシドニーのホテルに忘れ物をしてきたことが分かった。急いでホテルにメールを出し、また電話もしてみたのだが出てくれない。そこでJTBのシドニー支店に電話してみたところ現地の係員が早速ホテルにコンタクトしてくれて、忘れ物のうちブルゾンは見つかった、との連絡があった。しかし日本円とキャッシュカードを入れていた財布はなかったと言うことだったので、凹みながら銀行に電話して紛失届を出した。

2012/11/21

SAS2012 2日目と3日目

昨日は主に発表を聞いていたのだが、その合間にYuriに会って来月ORNLで行う予定の実験についての打ち合わせをした。また今日の午前中はTime Resolvedセッションの座長。一般講演は時間が短いため時間をキープするのに気を使った。

午後はフリーの時間で、多くの人はANSTOへのツアーへ。僕は名工大のO本さんと住友ゴムのK本さんと一緒にシドニータワーとマリタイム・ミュージアムに行った。そして夜、再びJTBのツアーバスに乗ってシドニー空港へ。SAS2012はあと2日間続くのだが、サマチャレのためスキップして帰国である。

2012/11/19

SAS2012 1日目

International Small-Angle Scattering Conference (SAS2012)出席のためシドニーに来た。飛行機は羽田発のカンタス航空便で、同時刻発のJAL便より早く朝の7時過ぎに到着した。10時半から発表なので良かったと思ったのだが、今回はJTBのツアーで来たためツアコンに連れられてホテルまで行かなければならない。しかも1台のマイクロバスに全員が乗せられて行くため、他の客も含めて全員が揃うまでは動けない。そんなわけで空港で1時間以上待たされ、しかも空港からシドニー市内までの道路が渋滞で時間がかかり、ホテルに着いたのはもうすぐ10時、と言う時刻だった。

幸いホテルは会場のすぐそばだったので講演開始時刻まで30分近く余裕があったのだが、この会場のルールだとかでプレゼンファイルは備え付けのパソコンにコピーしなければならない。僕はMac、あちらはWindowsと言うことでトラブルが予想されたのだが案の定、ムービーファイルを認識しない。係の人がいろいろ試したもののうまくいかず、結局自分のMacをつないでプレゼンすることになった。(そのおかげで、午後のセッションからは「Macの人は5時間前までにファイルを提出するように」とのアナウンスがあった。)

直前にバタバタしたおかげで心の準備ができなかったからか、発表では英語がうまく出てこない、と言う感じ。 我ながら下手だな、と思いつつ話していたのだが、観客の反応は良かったような気がする。

午後は真面目に他の人の発表を聞いて、夜は何人かの友人とともにバーをハシゴした。

2012/11/16

NSE研究会

今日の午前中は東海で新しい体制についての打ち合わせ。午後はつくばでJ-PARCに新しく作りつつあるNSE装置についての研究会があった。

ところで今週は5日中4日東海キャンパスに出勤したのだが、全て業務連絡バスなどお金のかからない手段で移動した。これは「シフト休日」を確保するため。裁量労働制を取っている場合、1月あたり8〜9日を休まなければならないルールなのである。僕は基本的に週末はしっかり休んでいるつもりなのだが、シフトや出張が入ればその分はどこかで取らなければならない。が、平日はなんだかんだと仕事があるので本当に休むわけにはいかない。(本当に休んだ時に困るのは自分自身だから。)ところが休んでないと労務管理上(事務 and/or 管理職の人が)困るので、形式的に「代休日」を作らなければならないのである。休日につくばのオフィスに出るのは勝手なのだが、東海に行くなら通勤に関わる高速道路料金がかかる。従って「つくばに出勤してかつ公的な会議が開かれない」日を探して代休日に指定しないといけなくなるのである。困ったことに僕の場合、先月はその代休日を探すこと自体が難しく「休みが足りない」状態で今月に持ち越しになっている。と言うことで行き帰りにつくば←→東海の業務連絡バスを使って東海に出勤した場合は休日と見なす、と言うことにしている。と言うことで今週は月〜土の6日間ずっと休んでいることになった。

2012/11/15

東海の一日

午前中はディビジョン長会議。午後は利用促進合同会議があり、その後「元素戦略」や「COI」などに関する打ち合わせが続いた。

2012/11/14

インドB L

今日の午前中は中性子GL会議。午後はいろいろとデスクワークをした後でPFのインドBLへ。ユーザーとして来ていたMさんといろいろと話をした。

2012/11/13

MLFコア会議など

今日は東海でMLFコア会議と組織改革に関する打ち合わせがあった。

2012/11/12

グループミーティング

午前中は久々にソフトマターグループのミーティングを行う。助教とPD合わせて3人の現状報告を聞いたのだが、その中でインド人PDの報告の内容の無さにはがっかりさせられた。

午後はまずJAEAのT永さんが呼んだゲストのセミナー。その後BL23の研究会に顔を出した。

2012/11/11

C勤シフト

今日はC勤シフトだったので、昨日の夜に東海入りして1時半から9時半まで起きて仕事をしていた。

2012/11/09

ICABU

今日はICABU(International Conference on Accelerator and Beam Utilization)での講演。もともとはA井ディビジョン長が招待されていたのだが、来れないということで代理での発表である。内容はA井さんからもらったものとF川さんからもらった中性子源のスライドをミックスしたもので自分の仕事とは関係の薄いものだったのだが、まずまず良い発表ができた様子で反応も良かった。

発表終了後すぐにタクシーに乗って空港へ。途中で渋滞したため時間的に心配だったのだが問題なし。エアブサンで仁川に飛び、そこからアシアナ航空で羽田に戻ってきた。

2012/11/08

韓国・慶州へ

基研研究会が終わってすぐに関空へ移動し、エアブサンに乗って韓国の釜山へ。この飛行機はアシアナ航空のコードシェアだったのだがスターアライアンスメンバーではないので、今回は「プラチナメンバー」の特典はなしだったのが残念。

釜山からは迎えのクルマで慶州へ。初めて来た土地なのだが夜の到着だったので、車窓から夜景を見ただけに終わった。

2012/11/06

基研研究会

今日から京大基研で「摩擦、レオロジー、地震の新展開」と言う研究会を聞きに来た。摩擦・摩耗・潤滑に関する学問は「トライボロジー」と言い工学分野では重要な位置を占めているらしいのだが、物理学者にとってはエキゾチックな領域である。今回はこの分野の大雑把な全体像をつかもうと思って来たのだが、特にレビュー講演や講師と参加者との間の議論が面白かった。

2012/11/02

人事委員会とGL会議

今日の午前中は比較的ヒマだったのだが、午後は人事委員会とGL会議が続いて結構大変だった。

2012/11/01

ディビジョン長会議

午前中はディビジョン長会議のため東海へ。10月のシフト休日が溜まっているので何とかしないといけないのだが、とても休んでいられないので今日を「偽装休日」にするためバスで東海へ行った。8時10分発の東海行き2便は中型バスでの運行なのだが、今日は意外に人が多かった。

夕方はPDのKとちょっとだけ話をして、3時のバスでつくばに戻る。本当は3時半からの運転計画会議に出ようかと思っていたのだが、次のバスにすると帰りが遅くなるのでさっさと帰ることにした。